この時期 注意


ちょっとバタバタしているこの頃です。今日は夕方雨漏りの現場調査に行ってきました。以前からお世話になっている大宇陀のAさまより場所を聞き、屋根の上で調査していると1匹のハチが・・・なんかイヤな予感

DSCN2595.JPG

ちょっと分かりづらいかな

DSCN2596.JPG

ちょうどこの下の方で雨漏りしているのですが、怖くておられません。A様に事情をお話しして、11月中頃に改めてお伺いする事にしました。今まで何回もハチによって工事の中断がありましたし、刺されもしました。ほんと この時期皆様も気をつけてくださいね。

阿倍野区の現場応急処置


以前からお世話になっている大阪の得意先様より、「なんとかなるかな~」と、相談がありました。現場写真を見たところ、瓦が崩れて残っている瓦も落ちかけています。通行人も多い所なので「とにかく落ちないようにしてほしい」1~2年後には解体する予定だそうです。

DSCN2459.JPG

DSCN2461.JPG

落ちそうな瓦は全部銅線で緊結し、それでも不安なので落下防止に網を張りました。他にもこんな所も修理して、作業が終わったのがちょうど5時頃。

DSCN2460.JPG

見上げるとハルカスが・・・

DSCN2463.JPG

松原線 通行止めなので急いで帰ります。

明日香村新築屋根工事


夏休みも終わり、最近ちょっと涼しくなった気がします。これから12月くらいまでは仕事のしやすい季節ですね。工事の方は、明日香村で和瓦の新築工事をしています。もちろん耐震 耐風工法です。

DSCN2422.JPG

換気棟部材と棟金具が写っています。昔の工事に比べてかなり手間がかかりますが、こうすることによって安心して暮らすことが出来るんですよね。もう瓦の崩れた映像は見たくないですもん。

前の記事 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
商店 宇陀 屋根リフォーム 橿原 桜井
  • 無料屋根診断
  • 無料雨漏り診断
  • リフォーム 橿原
  • 橿原